Cork

たこぶろぐ Australia

オーストラリア大学院 社会人MBA留学ブログ

f:id:TacoT:20190828180152p:plain

たこブログ オーストラリア社会人MBA留学

【オーストラリア留学体験記】オーストラリアでのクラブ生活(ラグビー)

こんにちは!たこすけです.
オーストラリアに来てから,すでに半年ほど経ちました.
大学の授業にはもう十分慣れて,前学期よりもかなり余裕をもって過ごせています.
日曜日はビーチでのんびりしたり,新鮮な野菜が安く買えるファーマーズマーケットに行ったりしています.
土曜日はというと,ほぼ毎週ラグビーの試合に出場しています.
というのも実は,留学直後の2月から地域のラグビークラブに加入しています.
スポーツをするというのは,僕の留学前からの生活の重要な一部でした.
オーストラリアに来てからも,スポーツは良いストレス発散になっています.
また,大学では出会えない地元の人たちとのコミュニケーションの場にもなっています.
本記事では,クラブ参加の経緯やクラブの雰囲気,オーストラリアのスポーツ事情などの情報をシェアしたいと思います.
クラブ活動などのコミュニティの体験も留学生活の醍醐味だと思います.ぜひ参考にしてみてください.

taco-blog-aus.hatenablog.com

f:id:TacoT:20190806210240j:plain

ラグビークラブ加入の経緯

僕が日本にいた時は,働き始めてからもラグビーを続けていました.
せっかくオーストラリアに行くのだから,ラグビーをやろうかなと留学前から悩んでいました.
クラブをどう探せばよいかが一つの不安だったのですが,その点は問題ありませんでした.
なぜならグリフィス大学では,各学期始めにクラブ活動しているクラブがテントを立てて,新入生の募集をしているからです.
※日本の大学のように積極的に勧誘するのではなく,みんな座って興味がある人が来るのを待っている感じです.
僕は無事ラグビークラブのテントを見つけることができ,練習日・場所などの情報を教えてもらいました.
ラグビークラブのテントにアジア人はあまり来ないみたいで,少しビックリしてました...
特に苦労することなく,クラブを見つけることができ,練習に参加するようになりました.

地元ラグビークラブの雰囲気

僕の所属しているクラブはかなり多国籍なクラブです.
オーストラリア人の他に,ニュージーランド・フィジー・トンガ・サモア出身の人が多いです.
親がオーストラリアに仕事を探して移住してきたという人達が多いようです.
グリフィス大学の学生は数えるほどで,ほとんどのメンバーは地元で働いている人たちです.
ちなみに日本人(アジア人)はクラブで僕一人です.
※数年前に日本人が一人いたそうです.
ともあれ国籍が違うというのは珍しいことではなく,チームメイトはみんな陽気で暖かく迎えてくれました.
一つ驚きだったのは,「彼らが話す英語がまったく理解できないこと」です.
スピードが早いのはもちろん,スラングや崩れた英語をたくさん使うので会話に全くついていけません.
大学の授業では他の人達とそれなりに話せると安心し始めた頃だった分,かなりショックな出来事でした.
未だに会話についていけないことばかりで,落ち込むことも多いです.
同時に「彼らと自然に話せるようになりたい」という気持ちが英語の勉強のモチベーションにもなっています.

taco-blog-aus.hatenablog.com

オーストラリアの地域スポーツ事情(ラグビー)

ラグビークラブはゴールドコーストに6〜8チームあります.
どのクラブもそれぞれのクラブハウスとグランドがあります.
クラブハウスには歴代のキャプテン名が書かれたボードがあったり,ユニフォームやトロフィーが飾ってあったり,歴史と伝統を感じます.
それぞれ子供〜学生・大人までのチームがあります.
たくさんの子どもたちが集まって,ラグビーの練習に励んでいるのを見るのに毎回感動してます.
(日本ではなかなか見れない光景です...)
土曜日には他のクラブとの試合があるのですが,朝から子供達の各年代の試合があり,昼頃から大人チームの試合があるといった感じで一日中試合が行われます.
オーストラリアはスポーツが盛んと言われますが,本当に地域に根付いているのを感じます
試合には当然のように奥さんや子供達を連れてくるし,地域の人々もたくさん集まって,試合を見ながら一日中のんびりしています.
日本でも社会人のラグビークラブの試合に参加していましたが,会場にいるのはほとんどプレイヤーのみで家族を連れてくるという方はあまりいませんでした.
奥さんや子どもたちに応援されながら試合をしたり,家族と試合を見ながらのんびりと休日をすごしているのはとてもうらやましいなと感じます.

まとめ

留学中は,何かのコミュニティに入ることを強くおすすめします.
正直,僕も留学前はラグビークラブに入るかどうかかなり悩んでいました.
時間も取られますし,怪我などのリスクもあるのに加えて,そういったクラブに入る事自体も不安でした.
※5月に脳震盪で入院した時はさすがに「何やっているんだろう」とも思いましたが...

taco-blog-aus.hatenablog.com
しかし,実際にクラブに参加してみると,みんなとても暖かく迎えてくれました.
また,大学とは全く違ったグループに所属することはとても良い経験になっています.
嫌になったら行かなければ良いだけなので,ぜひ留学中にクラブなど思い切って参加してみてくだい.

ではでは!

taco-blog-aus.hatenablog.com